販売休止中
『大きくて美味しいシイタケ』の開発を進め、
2002年から12年もの歳月を経て、ようやく皆様のもとへお届けできるようになりました。
直径7cm以上の大きさで、
形が丸くて綺麗なものだけに与えられる称号“天恵磨h
この称号を与えられるのは、ほんの一部です。
箱入り(白) | 販売休止中 |
---|---|
箱入り(黒) | 販売休止中 |
販売休止中
古くから伝わる製法で作られ乳酸発酵茶。
『漬物茶』や『幻のお茶』とも呼ばれています。
渋味が少なく、爽やかな酸味が特徴で、口当たりが良いです。 小さなお子様やお年寄りにも安心してお飲みいただけます。
※農家から直接仕入れておりますので、
少しお時間をいただく場合がございます。
100g | 販売休止中 |
---|---|
300g | 販売休止中 |
時価
徳島特産のすだち。全国シェア100%。
主なすだちの産地は神山、佐那河内。
ご注文をいただいてから、
選りすぐったすだちを全国へ発送いたします。
すだちは食べる直前に果汁を搾ります。
外皮はすりおろして薬味に。果汁は焼き魚や、刺身、漬物にギュッと搾ります。焼酎などにもお使いいただけます。
箱入(1kg) | 時価(季節により変動します) |
---|
2,200円[税別]〜
昔ながらの手法で寒い時期に造り、更にひと冬を土蔵で寝かせます。ほど良い細さとコシの強さで、つるっとした食感です。
2年物(2kg) | 2,300円 |
---|---|
2年物(3kg) | 3,250円 |
2年物(4kg) | 4,300円 |
129円[税別]〜
徳島の祖谷地方で昔から食べられている食材です。
そばの実から皮を取り除いたもので、そば米汁、そば米雑炊はその地方の郷土料理です。プチプチとした歯ざわりが特徴です。
150g | 140円 |
---|---|
300g | 270円 |
300円[税別]
半田手延べ素麺を造る時、麺に一番力のかかる部分で、実は手延べ素麺の一番美味しいところです。味噌汁、すまし汁、天ぷら〔かき揚げ〕、すき焼き、サラダ等にお使いいただけます。
300g | 300円 |
---|
880円[税別]
食物繊維がたっぷりで、太さのある、プリプリとした食感のひじきです。
80g | 880円 |
---|
1,315円[税別]
徳島県神山の青梅を使ってます
現在販売休止中
固形量900g | 1,315円 |
---|
500円[税別]〜
外海と内海がぶつかり激しい潮流が生まれます。その潮流にもまれて育った鳴門わかめは、肉厚で風味豊かです。
数あるわかめのなかでも、抜群の歯ごたえです。
ヨード、カルシウム、鉄、ビタミンなどを多く含んだ自然食品。
26g | 500円 |
---|---|
53g | 1,000円 |
箱入(47g) | 1,000円 |
箱入(72g) | 1,500円 |
箱入(96g) | 2,000円 |
箱入(145g) | 3,000円 |
箱入(248g) | 5,000円 |
量り売り100g | 1,900円 |
400円[税別]〜
海中よりとった生のわかめを熱湯に通したのち、水で冷却し塩蔵処理して脱水。最後に中くきの部分を取り除いた商品です。
220g | 400円 |
---|---|
400g | 720円 |
500円[税別] 現在品切れ中
本場鳴門産若布の茎の部分を割いて乾燥させたものです。
コリコリとした食感で癖になるおいしさです。
つくだ煮や煮物、酢の物等にご使用ください。
※不定期入荷につき付、品切れの場合はご容赦願います。
ご注文の際は、電話、メール等でご確認ください。
55g | 500円 |
---|
398円[税別]〜
上質の海苔を産することで知られる有明海、その中でも優良な浜の上級品だけを厳選いたしました。香り良く焼きあげたその海苔に、甘・辛・ピリの三拍子そろった味付。良い海苔だけが持つ、歯切れの良さ、心地良い香味がお楽しみいただけます。
1本入 | 398円 |
---|---|
3本入(箱入) | 1,280円 |
4本入(箱入) | 1,680円 |
5本入(箱入) | 2,160円 |
6本入(箱入) | 2,560円 |
8本入(箱入) | 3,360円 |
10本入 | 4,160円 |
450円[税別]〜
鳴門産のわかめを、小さくカットしてあります。
そのままお汁に入れると、約10倍になります。
32g | 450円 |
---|---|
130g | 1,600円 |
1,300円[税別]〜
鳴門海峡の潮流にもまれ育った地物小えびを塩茹でし、乾燥させました。ビールのおつまみ、素麺のだし、中華料理に最適です。
無添加、無着色、カルシウムをはじめ多くのミネラル、ビタミンを含みます。
量り売り100g | 1,300円 |
---|---|
箱入(135g) | 2,000円 |
箱入(211g) | 3,000円 |
箱入(360g) | 5,000円 |
648円[税別]〜
昔、山で働く人達が、川辺でうどんをたらいに移し囲んで食べたのが始まりで、コシの強い麺が特徴です。
うどん220g×1 めんつゆ30ml×2 | 600円 |
---|---|
箱入り(うどん220g×2 めんつゆ30ml×4) | 1,000円 |
190円[税別]〜
細麺と豚ガラをベースにコッテリとした甘辛いスープと甘辛く煮込んだ豚バラ肉を入れるのが特徴です。
2食分 | 230円 |
---|---|
箱入6食分 | 1,000円 |
220円[税別]〜
「かずら橋」で有名な徳島県の秘境、祖谷地方の郷土料理。
麺の長さが短く、口に入れるとそばの香りが広がり素朴な舌触りが楽しめます。
2〜3食分(250g) | 220円 |
---|---|
200g×3袋 | 900円 |
200g×10袋 | 3,000円 |
1,500円[税別]〜
水清い吉野川の支流半田川岬の山紫水明の里が生んだ逸品。
ちょっと太めのコシのあるツルツルしたそうめんです。
10束 | 20束 | 30束 | 7.2kg | |
---|---|---|---|---|
月印(太口) | 1,500円 | 2,700円 | 3,900円 | 5,800円 |
梅印(中口) | 1,600円 | 3,000円 | 4,200円 | 6,200円 |
菊印(細口) | 1,700円 | 3,200円 | 4,500円 | 6,900円 |
524円[税別]〜
すだち/ゆずを搾汁した100%純粋の果汁でつくったお酢です。
すだち酢(180ml) | 590円 |
---|---|
すだち酢(720ml) | 1,690円 |
ゆず酢(180ml) | 790円 |
ゆず酢(720ml) | 2,290円 |
時価
鳴門海峡の砂地で大切に育てられた外皮が薄く甘くて美味しい芋です。
箱入(5kg) | 時価(4,000円〜5,000円) |
---|
※当商品の金額の詳細については、お電話でご確認ください。
TEL.0120−25−6505